
2016年3月にオープン!
世界各地で収集した、多数の民族衣装(コスチューム)、世界大会での各国のフォークダンスの映像、各国の民芸品、ポーランド国立舞踊団シュロンスクとマゾフシェ・ハンガリー国立舞踊団ドナウ等の大型ポスター・各国に於ける舞踊団との交流行事・各国指導者の講習会関連等の各新聞・テレビ放送、各国より受賞した文化勲章・文化賞・ディプロマ・トロフィ・盾・感謝状、フォークダンスに関する資料が展示してあります。
右側の項目(民族舞踊衣装1階・民族舞踊衣装2階・1階展示品・2階展示品)をクリックするとそれぞれの画面が表示されます。
民族舞踊衣装 1階
画像をクリックして下さい。民族舞踊1階のページが表示されます。
民族舞踊衣装 2階
画像をクリックして下さい。民族舞踊2階のページが表示されます。
1階 展示品

よりのディプロマ・各舞踊団よりの感謝状・寄贈品。福山市長・議長賞。左側にポーランド国立合唱舞踊団
シュロンスクよりの文化賞・ディプロマ。ポーランドのコシェンチン市とカミニィツァ・ポルスカ市よりの
感謝状と盾・トロフィ。セルビアのカラジチ舞踊団・シシリアのアクラガス舞踊団・ポーランドのユハース舞
踊団・国立合唱舞踊団マゾフシェよりの感謝状・盾・メダル、カルパチアダンス優勝記念品。
上部はポーランド国立合唱舞踊団


(イバノフ氏は舞踊監督、奥様のティアンカーターニャさんさんは女性の
ダンスリーダー)の公演写真とハンガリー国立民族舞踊団のエルデーイ
夫妻(ティボー氏とイロナ夫人は創立メンバー)の公演写真・ポーランド
国立合唱舞踊団マゾフシェ時代のヴォイチック氏とエバさん(ヴォイチッ
ク氏はポーランド国立合唱舞踊団シュロンスクの創立メンバーでマゾフシ
ェとシュロンスクの芸術監督になり日本に各2度の合計4度、芸術監督
で来日、エバさんはマゾフシェのメンバー)
.jpg)
創立者のハデナ氏とシュロンスク入口ゲート、ジェシュフの踊りのアダム。下段は協会
だより2005年のNHKスタジオ出演(クヤビアク衣装でダンス)と2006年の琴欧州と
.jpg)
※今後、逐次、各展示を紹介しますので確認下さい
画像をクリックして下さい。1階展示品のページが表示されます。
2階 展示品



伝統あるシシリアのアクラガス舞踊団、中は世界で最も伝統あるセルビアのカラジチ舞踊団、海と
島の博覧会のギリシアのドロスフォリ舞踊団とジョージ氏、下段左のメキシコ国立舞踊団指導者
カローラさんとビクトル氏、ウンベルト氏他
※今後、逐次、各展示物を紹介して行きますので閲覧下さい
画像をクリックして下さい。2階展示品のページが表示されます。
