・1974年イギリスの西部(ウエールズ地方)の港町、シドマスで開かれたインターナショナル・フォークロア・フェスティバル(日本フォークダンス連盟幹部候補生養成事業)に参加し、ハンガリーチームと出会い、国立舞踊団創立メンバーのエルデーイ・ティボー氏が指導、1977年ハンガリーを訪しセゲド世界大会でティボー氏に再会。1977年秋の国立民族舞踊団日本公演で追いかけし、1978年4月~5月末にエルデーイ・ティボー氏、イロナ夫人(イロナさんも創立メンバー)を招へいしハンガリダンス講習会を日本各地で開催。その後、継続して講習会を開催し、日本で爆発的なハンガリーダンス・ブームを巻き起こし1984年4月末より3週間、ハンガリー国営テレビ局が日本に於ける私(岡)が開催するエルデーイ夫妻の指導する講習会を取材し建国記念日前の1988年3.6(日)の19:30~20:00に特別番組「フォークダンスの架け橋」としてハンガリーで放送せれ大変な反響を呼ぶ。・NHK放送局スタジオ出演、2001.10.17お好みワイド「この人に逢いたい」特集放送、クヤビアクのデモ 。・広島ホームテレビ特集(フジテレビ系列、西日本で放送)ルーマニアのドール氏招へい講習会「ルーマニア・ダンスで心の交流」放送。・NHK放送局特集2007.7.4「フォークダンスが人生、夫婦の夢」ハンガリー、ポーランド、セルビアのダンスをデモ。・NHK放送局、全国放送、2007.7.4(土)おはよう日本「フォークダンスにかける夫婦」放送。・ルーマニア、ティミショアラ世界大会2008.7.3-17、国営テレビ、民放放送局放送。・ブルガリア国立合唱舞踊団「フィリップ・クテフ」創立65周年記念公演、国営テレビ局放送。・2012.6.30セルビア、ロズニツァ市、ミーシャ先生東日本震災1週間後亡くなる、一周忌、岡夫婦セルビア訪問、国営テレビ、民放テレビ取材放送。・2013第一回セルビア訪問団、ロズニツァ市長表敬訪問、昨年にセルビア大洪水で福山市フォークダンス協会が直接、ロズニツァ市に義援金を送っていた事に感謝の意、国営テレビ、民放テレビ局が取材放映。・ポーランド国営テレビ局、1985年より私(岡)とヴォイチック夫妻、2003年より私達(岡)夫婦とエバ先生で32年間に渡りポーランドダンスを普及させて来た。ポーランドーポーランド国交樹立100周年の記念番組作成の為、①2017.5.19-23,②2017.10.2-11の二回に分けて来日し、私達(岡)夫婦のポーランドダンスの指導・普及活動、フォークダンス記念館完成の取材、エバ先生と私達によるポーランドダンスの講習、鞆・福山の取材。・NHK放送局、お好みワイド、ミッケのコーナーに出演、放送クヤビアクノのデモ。・中国放送(RCC)イマァなま!○○王探検隊に取材出演(ポーランドでの結婚式、プオーツク世界大会のデモ等)を逐次、紹介して行きますので検索下さい
リ・メイク版。ハンガリー国営テレビ局番組製作「フォークダンスの架け橋」 A NEPTANC HIDJAN(ア・ネピタンツ・ヘディヤン)、岡氏とエルデーイ夫妻(ティボー氏、イロナ夫人、ERDELYI TIBOR,ILONA)による日本に於けるハンガリーダンス講習会1984年の3週間(4.25~)、来日取材、88年3.6(建国記念日前の日曜日)、19:30~20:30の特別番組として全国放送される

講習会場でティボー氏と打ち合わせ

副題、エルデーイ・ティボー氏日本にて(エルデーイ・ティボー・ヤパンバン)

主題、フォークダンスの架け橋(ア・ネピタンツ・ヘディヤン)

福山駅で歓迎のダンス、マジャール・ベルブンク(ナショナルダンス、マジャールーハンガリーのベルブンクー徴兵の踊り)

エルデーイ夫妻の福山での指導(ドゥダラーシュ、ドゥダーバグパイプによる演奏曲の踊り)をNHK放送局が取材放送

広島テレビ局がエルデーイ夫妻の指導を取材放送、ドゥダラーシュ

エルデーイ夫妻(ティボー氏、イロナ夫人)のドゥダラーシュの指導

夕方のNHK放送局の中国地方のニュースとして紹介される

関西学生フォークダンス連盟の講習会、京都大学、学生会館でトランシルバニア・メズーシェグ地方の踊り(現在のルーマニア領のメズーシェグ盆地)男性舞踊のコルチョシュの指導(ハンガリー語の、のに当てはまるIが付きメズーシェグーメズーシェギィとなる)

男性舞踊のコルチョシュの指導

コルチョシュ

コルチョシュ

メズーシェグのチャールダーシュの指導(メズーシェギィ・チャールダーシュ)

メズーシェギィ・チャールダーシュ

メズーシェグのジョルシュ(早い)・チャールダーシュの指導(メズーシェギィ・ジョルシュ・チャールダーシュ)

同じくジョルシュ・チャールダーシュ

ジョルシュ・チャールダーシュ

自宅で3分間、1974年にハンガリーダンスに出会ってより、現在までの思いをインタビューされる

東京工業大学の体育館で東京都学生フォークダンス連盟、一般愛好者にハンガリー東北部のソトマル地方の(ソトマリィ)ロッシュー(遅い)とジョルシュ(早い)チャールダーシュの指導

ソトマリィ・チャールダーシュ

ハンガリー東北部、ウクライナとルーマニアに接したソトマール地方の(ソトマリィ)ダンス。最初に踊られる男性舞踊ベルブンク(徴兵の踊り)

ソトマリィ・ロッシュー・エシュ・ジョルシュ・チャールダーシュ(ソトマール地方のスローとクイックのチャールダーシュ、カップルダンス)

埼玉会場でのソトマール地方の男性舞踊の指導

400年以上続く、福山市鞆の浦の鯛網漁をハンガリー国営テレビ局が取材、弁天島をバックに鯛網漁の出陣

世界記憶遺産ー朝鮮通信使関連、朝鮮通信使の常宿の対潮楼に通信使が残した額「日東第一景勝」がある。窓枠が日東第一景勝の絶景を見せている。ハンガリー国営テレビ局が取材放送

現存する港で完全な形が保存されている日本遺産の鞆の浦の港をハンガリー国営テレビ局が取材放送。世界記憶遺産・日本遺産・文化庁の重伝建(国の重要伝統的建造物群保存地区ー重伝建、港を囲む室町時代よりの建物)の3つが指定されているのは日本では鞆の浦のみ

制作スタッフ、来日したデジオーディレクター(元国立民族舞踊団メンバー)とカメラマンのブダ氏

MTVーハンガリー国営テレビ局、1984年3週間取材来日し1988年に特別放送される。今回、ティボー氏の息子さんヤング・ティボー(お父様の名前を継承)がコンピューターのエンジニアをされていますので、現在の技術で1988年に放送された番組をきれいにリメイクして下さいました。このきれいになったDVDが必要な方はお分けしますので、メールアドレス、oka.wj@hi3.enjoy.ne.jp の岡 義昭迄。DVD、送料込みで600円。福山会場(ドゥダラーシュも)と京都会場は現ルーマニア領のメズーシェギ盆地のメズーシェギ・ロッシュー・エシュ・ジョルシュ・チャールダーシュ。埼玉会場はドゥダラーシュ(バグパイプーガイダに合わせて踊る)、ソトマリィの男性舞踊、東京会場はウクライナに面した北東のソトマール地方のロッシュー・エシュ・ジョルシュ・チャールダーシュ他が収録されています

エルデーイ・ティボー、イロナ夫人とディレクターのデジオ氏、私(岡)の右端、とカメラマンのブダ氏、左横

福山市の観光鯛網漁を取材

NHK放送局、広島テレビ局、ハンガリー国営テレビ局の取材の中、エルデーイ夫妻のメズーシェギィのロッシュー・エシュ・ジョルシュ・チャールダーシュ(遅いと早いチャールダーシュ)のデモ

同じくメズーシェギィ・ダンスのデモ

メズーシェギィ盆地のカロタセグ地方の民族衣装のエルデーイ夫妻(ティボー氏、イロナ夫人)ティボー氏とイロナ夫人(ERDELYI TIBOR,ILONA)はハンガリー国立民族舞踊団の創立メンバーでスター・カップル。ティボー氏は現役後、ハンガリー国立ドナウの芸術監督として活躍、木彫りの彫刻は現役時代より行っていてヨーロッパを代表する彫刻家で88才の現在(2020.1.7)も活動中。日本には1978年より2006年迄、来日し一大ハンガリーダンスブームを巻き起こす。全国で多くの愛好者にハンガリーダンスを指導。

イロナ夫人はハーロム・ウグローシュ(3つの跳躍の衣装)、ティボー氏はカロチャの衣装
ハンガリー国立民族舞踊団の創立メンバーでスター・カップルのティボー氏、イロナ夫人(エルデーイ夫妻)の現役時代の映像

ティボー氏、ハンガリー国立民族舞踊団の現役中、羊飼いの踊りの主役

ハンガリー国立民族舞踊団のメイン・プログラム、ブダペスト近郊のエチェリー村の結婚式で夫妻は新郎・新婦の介添え役

ハンガリー国立民族舞踊団のメイン・プログラムであるトランシルバニアの4つの男性舞踊の3番目、セーケイ地方のベルブンク(徴兵の踊り)を踊るティボー氏


ティボー氏、イロナ夫人、ドナウ川下流域(南)のハンガリアン刺しゅうで有名なカロチャ(KALOCSA)のジャンピング・ダンス(KALOCSAI UGROS、カロチャイ・ウグローシュ)

ディズニーの宣伝に使用された羊飼い踊り、ティボー氏、30才

主役のイロナさん

ジプシーダンスの主役のティボー氏

ウバガシュ・タンツ(ワインを入れたボトルを頭に載せて踊る踊り)のメインのイロナさん

ハンガリー国立民族舞踊団の代表的プログラム、ハーロム・ウグローシュ(ハーロムー3つの、ウグローシュー跳躍する踊り。3つの跳躍、南スラブーセルビア・クロアチア系のハンガリーダンス)

ハンガリー国立民族舞踊団のメインプログラム、トランシルバニアの4つの民族舞踊で、ティボー氏は3番目のセーケイ地方の男性舞踊であるセーケイ・ベルブンク(徴兵の踊り)を華麗なテクニックで踊り観衆を魅了

セーケイ・ベルブンク

セーケイ・ベルブンクをダイナミックに踊るティボー氏

セーケイ・ベルブンク

セーケイ・ベルブンク

セーケイ・ベルブンクをダイナミックに踊るティボー氏

トランシルバニアの4つの民族舞踊を4人が同時に踊りフィナーレ、右端は第一の踊り手のポール氏

ハンガリー国立民族舞踊団のメインプログラム、ブダペシュト近郊のエチェリィ村の結婚式の踊り(エチェリィ・ラコダルミ・タンツ)でティボー氏はメイン役の新郎新婦の介添え役として重厚な役を演じいている

エチェリィ・ラコダルミ・タンツ、新郎役はインツェ氏

介添え役のティボー氏

介添え役のティボー氏

メインの介添え役のティボー氏

フィナーレで新婦を紹介するティボー氏

ハンガリー国立民族舞踊団のメインプログラム、羊飼いの踊りでメインを務めるティボー氏

羊飼いの踊りで棒を使って踊るボトロー・タンツを踊るティボー氏

羊飼いの踊りでメインを踊るティボー氏

イロナさんトランシルバニア(現ルーマニア領)カロタセグ地方の踊りカロタセギ・タンツ

ティボー氏・イロナさん(エルデーイ夫妻)ハンガリー南部・カロチャの飛び跳ねる踊り、カロチャイ・ウグローシュ

義賊のリーダー役を演じるティボー氏

ティボー氏の息子さんは同じ名前を継承したヤング・ティボー氏がイロナ夫人の85歳誕生日を記念し、デジタル化した現役時の写真をイロナさんにプレゼント。3枚のカラー写真を送ってこられましたので紹介します。ILONA,イロナさん1935.12.4生まれ、TIBOR,ティボー氏1932.5.27生まれ。踊りはカロチャイ・ウグローシュ(カロチャの飛び跳ねるダンス)

イロナさん中央、踊りはウバガシュ・タンツ(ワイン瓶を乗せて踊る踊り)

右側は舞踊団のメイン・プログラムであるハーロム・ウグローシュ(3つの跳躍)、イロナさんは正面の真中、その下は夫妻の若い時。
-scaled-1-1024x707.jpg)
イロナさんとティボー氏の現役時
